Final Cut Pro アプリのレビュー

解決策です。

ライブラリ内のフォルダ『Fonts』の中身のシステムフォント以外のデータを一度すべてデスクトップに移すか、削除し、起動してみてください。 (すべて移しても可能です。) なんらかのフォントに不具合が生じている模様です。 私はこの方法で起動に成功いたしました。 お試しください。

起動できなくなった

仕事に支障どころじゃない もはや訴えたい

motionとの連携

だましだまし使用していますが、やはりmotionに書き出せたり、そのままmotionプロジェクトを読み込みできるのは便利でした。 テンプレートを作成して読み込みもできますが、細かいところではやはり直接motionで作業したいです。 PREMIEREとAFTEREFFECTSは逆にこの連携機能を新しく追加しましたが、 以前のように連携できることはないのでしょうね…。

外部フォント削除で起動しました

サポートフォーラムにもありましたが、外部フォントを削除したら立ち上がりました。 ※motionも同様です。 トラブル対策に時間がかかり、まだ新機能試せてませんが 慣れてくると簡単にクオリティ高い映像が作れて助かってます

エフェクトが動かない

10.2になってから Pan and Zoomで設定するだけの単体なら動作するが、ディゾルブ等のエフェクトを足したら Pan and Zoomの設定は無視されてしまう。 前のバージョンに戻せないだろうか?

日本語入力が出来なくなった

最新バージョンの10.2を入れたら、日本語の入力が出来なくなった。 インプットメソッド自体がFCP使用時だけ、日本語の入力に切り替えられない。 メニューからもハイライト表示になって選ぶことすらできない状態。 MacPro OS10.10.3 文字入力は、コピペで対応の悲しい状態

怖すぎます

今までの不具合を思い出して、ログアウトして別のユーザーでログイン。 あっさり立ち上がったのですが、他の方のようにフォントを外に追い出してるので、そのままフォントをもとに戻すとダメになることもあり得ると思い システムフォントだけで運用しました。 使い物にはなりませんが。

簡単に良い映像効果が使えて良いです

Final cut7よりは不安定です。 大容量の作業をやっていると、いきなり強制終了になってしまう時が時々ありますが。。。 再び、立ち上げると最後の作業までちゃんと出てました。 映像のカットや移動などは Final cut 7より便利です。 簡単に映像効果などを使えるので、便利です!

安定性

 うちでは、iMacメモリー32GBで使ってますが、何の問題も無く起動して、安定性もそこそこな感じです。  ダンスの発表会のビデオですが、10カメ(うち4Kが3つ)、3部構成+番外編で、トータル199分ぐらい。 1ヶ月ぐらいをかけて編集してますけど、十数回ぐらいしか飛んでません その中には、何か問題のあるプロジェクトの書き出し時に何度も飛んでいるのが含まれるので、普段はかなり安定しています。  少し前に実装されたバックアップ機能でも助かりました。 FinalCutが起動してないときですが、発表会の入ったSSDがクラッシュしてしまいまして、その復元も、バックアップのおかげで 結構楽に復元できました。昔なら青ざめてたところです。  私はiMovieから入ってFinalCut Expressに馴染めなかったものですから・このFinalCut Pro Xはプロ並み以上のことができるのに 敷居は低いという次世代の編集アプリケーションだとは感じてますけど。  周りの環境との互換性とかを気にしないスダンドアローンな編集をされているのならこちらの方がオススメだと思います。  ビデオのアーカイブのちょっとした不都合もリクエストをしてから直してくれてましたし。 (気になり始めてから数回見守ってたのですが、リクエストをしたら直ってました。偶然の可能性も大きいですが)  安定性が悪い、というレビューがたくさんありますが・・当然それは真実を書いてあるとは思います。 が・  どちらかというとアプリ自体が安定性が悪いというよりは、個々の環境によって悪い場合があるという感じだと思います。 どんな環境でも安定したアプリケーションをアップルには作っていただきたいこところですが・ 不安定な環境であっても・再インストール(アプリもしくはOSから)など、やりようによっては安定性が良くなることもあると思います。 相性の悪いソフトウェアなどは外すとか、面倒な再インストールしても改善しないということはあまりないとは思いますので、 試してないことがあるのなら、トラブルシューティングは各々された方がいいと思います。

使いづらいアプリケーションです、これiMovie?

7年ほど旧FinalCutProを使用し、最近(2015年初冬)ProXを使用し始めましたが、とにかく使いづらいです。我慢して使用していますが、あまりにも新旧の変化が大きすぎます。操作も直感的ではなく、どの機能がどこにあるのか大変分かりづらい。細かな設定も大変やりづらいですね。新しくなったエクセルやワードにも腹立たしい思いをする事がしばしばですが。iMovieを少し使用した経験からの感想は、ファイナルカットプロの名称は外していただき、iMovie_Proと言う名称にするのがピッタリの感じです。この内容で本当に業界標準のアプリケーションと言えるのでしょうか、言っていないのでしょうか。産業用(プロ用)のアプリケーションでこんな体裁のアプリケーションを経験した事がありません。少し譲って考えれば若い人や初めて使用する人には良いかも、でも何か間違っていませんか。最後に動作速度はまあまあですが、時々クラッシュします。

タイトルが初期化バグ タイトル説明になってしまう

imovieではタイトル打ち込んで、書き込んだらタイトル・説明と初期化するバグが起こり FCPXに切り替えてから、その問題が解決しました。 しかし、FCPXでも最近アップデートしてからタイトルがちゃんと反映しません。 何回もレンダリングを行い、書き出し行ってもタイトルと出てしまいます。 せっかく気に入って使ってたのに残念です。 至急対応お願いします。

互換性が無く。強制終了

不具合がでて1ヶ月たっても進展がなさすぎます。 バージョンアップをするならmotionとFCPXを作りこんでからにしてほしい。

落ちない、とても使いやすい!

約20分〜40分程度の動画の編集を毎週行っていますが、今までに落ちた事はないです。(2014年型のmacbook Air11インチのフルスペック) 簡単にスピィーディーにレベルが高いものが作れるようになったので重宝しています。imoveではイマイチ満足できなかった人にオススメです。 あと1万円程度安ければ最高に良いソフトだと思います。

特に問題なし

自分はほぼ毎日Final Cut Pro X を使ってますが、何不自由なく使えてます。 動作が多少カクつくことはあっても短時間だけだし、一度作った動画を保管出来ていつでも取り出したり、 演出が豊富だったりと、編集してても苦にはなりません。 目立ったバグもありませんし、使い方さえわかれば何てことはありません。 ただ、少し高いかな〜ってのが正直。 なので★4

スクロールに注意‼︎

文字をスクロールで52人分の名前を入力して一旦、電源を切り次の日に作業を持ち越したところ、入力した文字のスクロール部分が初期状態に戻りました。 バックアップにも残っていなくて又、52人の名前を入力する羽目ななりました。 サポートセンターに問い合わせたところ、この様な事例は幾つか上がってきているとの事、でも半年以上経っても何も改善されていない。 スクロール等の機能を使う時は作業終了後、一度XMLを書き出さないと大変なことになります。

高性能で使いやすい!

以前はwindowsのビデオ編集ソフトを使用していましたが、レンダリングにあまりにも時間がかかるのと途中でフリーズすることが多くこちらのソフトに変更しました。動画が軽くサクサク動きます。編集もしやすくかつ高性能で、こちらのソフトにして大正解でした!ややお高めですが、性能とアップデートに費用がかからないことを考えるとお買い得だと思います。

アップデートで

アップデートしたら動画を読み込むことができなくなりました。 動画編集をできないと困るので早めの対処お願いします。

どうなっているの

バージョンアップしたら,不安定になり,画面に触れるだけで「この操作を実行できません」とのメッセージがでて,フリーズしたり,勝手にダウンしてしまいます。編集ができません。早急に何とかしてください。

プロジェクトのタイムスタンプ

プロジェクトを複製した際や、プロジェクト内のクリップをコピーして別プロジェクトに貼り付けた際に、元のプロジェクトのタイムスタンプが更新されてしまいます。 元のプロジェクトに修正や変更等を加えていないにもかかわらず、タイムスタンプが更新されてしまうのは、管理上とても不便です。 現在の仕様の早急な改善を要望いたします。

YouTubeへのアップ後、該当のURLにアクセスされない

YouTubeへの動画アップロード完了すると、デスクトップに「共有は正常に完了しました。」と表示され、「閉じる」と「アクセス」が表示されるが、「アクセス」をクリックしても、アップロードした動画にアクセスされず、バージョンアップ直前にアップした最後の動画のURLに固定されてアクセスする。これは、以前iMovieにも見られて現象で、今回のバージョンアップでFCPXでも発生するようになった。同じ不具合を何度も出さないでもらいたい。

  • send link to app